blog
播州織ノート
播州織は糸を染めてから織る
「先染め織物」が特徴です。
染色、織、加工のどの製造工程にも
豊かな水は欠かせません。
200年以上の伝統を
加古川が支えているそうです。
きっちりしてる上製本なのに
気軽に使えるノート。
堅牢な糸かがり綴じにより
180°に開きます。
カラフルな糸の塊が不規則に
織り込まれている遊び心のある表紙。
カキモリさんにて販売されているノート。
konohiでも取扱いを始めました。
ぜひご覧くださいね。
月曜、火曜日は定休日のため
お休みさせて頂きます。
子供の絵なのかな
試し書きの紙に
色鉛筆を使って
絵が描かれていました。
なんだか自由でいいな・・・。
月曜、火曜日は定休日のため
お休みさせていただきます。
ひかり
約8分かけて太陽から届く
明るくて、暖かくてありがたいです。
月曜、火曜日は定休日のため
お休みさせていただきます。
窓
もう少し寒さが続くようですね。
暖かくしてお過ごしください。
月曜、火曜日は定休日のため
お休みさせていただきます。
布表紙ノート
「カキモリ」と
ファッションブランド「ASEEDONCLÖUD」
とのコラボレーション
「Hiraeth wool chambray」という生地は、
主人公達が馬に乗る際に着用していた
織物としてシャンブレーという素材を使用。
語源であるフランス北部のCambraiでは
聖職者の衣類などに使われていました。
光の当たり方によって見え方が変わる
玉虫色のような光沢感が、
上品を醸し出しています。
数量限定
A5サイズ(2,750円〜3,300円)
きっちりしてる上製本なのに
気軽に使えるノート。
堅牢な糸かがり綴じにより180°に開きます。
その他にも播州織のノート
井上陽子さん、ひがしちかさんデザインの
B6リングノート(3,080円)もございます。
月曜、火曜日は定休日のため
お休みさせていただきます。
グラシン紙
薄くて透けるグラシン紙でできた
海外の封筒や小さな袋
色、紙質、形がさまざまです。
セットで販売しております。
ぜひご覧くださいね。
月曜、火曜日は定休日のため
お休みさせていただきます。
メジロ
寒い日が続いています。
暖かくしてお過ごしくださいね。
月曜、火曜日は定休日のため
お休みさせていただきます。
空想の世界
「自分の好きな場所に
理想の建物をつくってみる」
建築家の方が作られた動画ですが
実際にあるかのように見えて
その空間で過ごしてみたくなります。
時々、竹林を見る度に
その中に360度見渡せる部屋があったらいいなと
考えたりします。
私には知識がないので出来ませんが
リアルな空想の世界を作れることは
素敵だと思います。
硝子ボタン
いろいろな形のボタン
フランスから入荷しました
月曜、火曜日は定休日のため
お休みさせていただきます
季節のスープ
オニオンスープです。
ケーキはピスタチオのレアケーキと
ベイクドチーズケーキの他
「フランボワーズショコラ」もございます。
AKI KASARA銀彩展は
1月15日までやっております。
月曜(祝日)、火曜日は定休日のため
お休みさせていただきます。